「紫外線」ダメージ

髪 ヘアケア

紫外線

紫外線ダメージとは?

宮古島の太陽
顔だけじゃない!頭皮も肌だと気付いていますか?
そして
頭部は顔よりも「2倍」多く紫外線を浴び続けています!

もちろん紫外線量は夏がピークですが、気温が低いだけで5月からかなり降り注いでいます

つまり、夏の紫外線ダメージを防ぐために季節に関係なくケアを行い予防し続けることが大切なのです

特に冬は外気乾燥で髪内部に乾燥ダメージが起こっていますのでラメラを補充しましょう

紫外線「A波」が凶暴

ご存知の通り
紫外線A波が真皮のコラーゲンをぶった切り、紫外線B波は肌表面で暴れシミを作る
紫外線AとB

しかし一番多く紫外線を浴びている頭皮にシミができませんね
頭皮がシミだらけ!という話は聞きませんが、「髪はシワだらけ…」と言われています

では、頭部に浴びたA波とB波はどのように暴れているのでしょうか?

頭皮とA波

◉頭皮にも真皮のコラーゲン層があります
➤髪がフワッと立ち上がっているのはコラーゲン層が髪をしっかり支えているからです
コラーゲン

A波は深く刺さる光でコラーゲンをぶった切り、回復に時間を要する加齢も重なります

毛包
◉髪を包む毛包(モウホウ)[例:刀のサヤ]
➤変形によりうねり・広がり毛
立毛筋
◉髪を1本ずつ全力で支える立毛筋(リツモウキン)
➤ボリュームダウン・頭皮硬化
バルジ領域
◉髪の種が作られるバルジ領域[例:卵巣]
➤白髪・細毛・毛痩せ

✤美しい髪を維持するには「毛包」、「立毛筋」、「バルジ領域」を紫外線A波のダメージから守ること

年齢は紫外線を浴び続けた年数であり、真皮のお疲れ年齢でもある。それが加齢と共に頭頂部がペタンとなる原因のひとつです

髪とB波

波長が短いB波は髪そのものにダメージを与えます

➤キューティクルの損傷
・ツヤが減る
・水分が減る
・パサつく

髪の断面図 健康毛と老化毛
メデュラ

➤コルテックスの損傷
・ヘアカラーの色褪せが早い
・パーマがダレる
・うねりや広がり

紫外線で衰弱した頭皮と日焼けした髪を、今日からどのように守りますか?

ホームケア、していますか?

「買わされる」なんて大間違い!

トリートメント髪質改善

医療の進化と共存する美容界
医療分野で解明されたことがお客様に浸透するまで約20年

胡蝶庵は、いち早く情報を得て検証・製品・商品開発するメーカーと共にあり、約7年ほど早く技術と商品の提供ができています

ホームケア
頭皮
専用化粧水/保湿、かゆみ・ひりつき改善、ニオイ抑制、皮脂コントロール
専用美容液/白髪・細毛・抜け毛改善、ツヤ・ハリ・コシアップ

髪の芯 メデュラを満たす


➤キューティクル補強/乾燥予防、なめらかな指通りとツヤ感、ヘアカラーの色褪せ防止、ダメージホール補強
➤髪芯メデュラ補強・内部成分コルテックス導入

サロンケアでリセット!

炭酸シャワー
サロンケア
ヘッドスパで頭皮を整える
➤「」コース/頭皮ストレッチ、白髪・細毛などの衰弱毛
➤「」コース/頭皮臭改善、髪のうねり・広がり
➤「」コース/頭皮焼け保護、

ミストトリートメント

胡蝶庵トリートメント
➤「水素ケア」/頭皮細胞・毛母細胞の活性、ミトコンドリアの修復、毛穴皮脂分解
➤「髪質改善」/髪芯メデュラ導入・内部成分コルテックス導入・擬似キューティクル補強



➤➤24時間受付

関連記事