色素を知ると世界が変わる
「パーソナルカラー」
◉あなたの「お肌の色」はどっち?
❶ピンク(=ブルー)ベース
❷イエローベース
・・・わからないデス

◉ピンクベースは血色が良い桜色

◉イエローベースは健康的な黄色
◉「貴金属」どっちが多い?
❶プラチナ派
❷ゴールド派
・・・両方もってるケド
◉夏の「日焼け反応」はどっち?
❶赤くなってヒリヒリして痛い
❷黒くなって残っていく
・・・どっちもってアル?

◉短時間で赤くヒリヒリと火傷のように焼ける

◉熱はこもるが太陽を吸収して焦げた日焼け
◉ヘアカラーが「色褪せると」どっち?
❶赤っぽく褪せる
❷オレンジっぽく褪せる
・・・どういうこと?
見た目でおおよそ判別できる
◉生まれた国も、人種も、性別も関係なく人はこの2種類のどちらかを持って生まれます
➤人の肌を見た瞬間、直感で何を感じますか?
・血色がよい赤みを感じた
・皮膚が薄い気がする
・シミが残る肌質
・冬でも日焼けの茶色さが残る
・血管が緑色に見える
・血管が青色に見える など
肌の「強度」が明確
◉ピンク(=ブルー)ベースは敏感肌で、イエローベースは一般的に強い肌質のため、肌が得意なことや苦手なことが明確です
・できること/できないこと
・した方がよい/しなくてよい
・強いこと/弱いこと
・どんどんすべき/避けるべき
・挑戦OK/慎重に行こう
このように分けることができます
➤色素は6歳頃に定着し、変わることはないといわれています
胡蝶庵の施術が安心な理由。
➤色素から肌質を瞬時に見抜くチカラ
➤肌質に最適な成分と手技を選ぶ知識
➤最大限の技術提供ができる環境
※加齢と共に、にごりやくすみ〈黄・茶〉が加わり変化は出てきます
肌の特徴を操る
✤色素の不思議
【肌】
・シミやホクロ、クマがなかったことにできる
・つや感が3倍増しに
【ファッション】
・似合う服の色が決まる
・柄ものや、小物使いが楽しめる
【メイク】
・肌がきれいに見える色味が決まる
アイシャドウ/アイライン/アイブロウ/チーク/リップ
【アクセサリー】
・本物の宝石が、偽物や安価に見える
・安価な貴金属が高級に見える
➤➤おまけ【マスク編】
・目元が輝き、年齢を感じさせない若々しさ
・顔色が悪く、不健康に見える
髪の特徴を操る
【ヘアカラー】
・色褪せしても清潔感や品を損なわない
【ヘアアクセサリー】
・顔うつりや雰囲気を左右する
◉髪質の変化
➤第一次・・・12歳頃にホルモンバランス〈生理〉と共に定着します
➤第二次・・・45歳前後からホルモン減少〈閉経〉により変化が現れます
胡蝶庵はパーソナルカラー診断ができます
【診断に適した時間】
※春夏は15時まで、秋冬は14時までのご来店が最適です