ヘアサイクル/髪寿命

髪 ヘアケア 美容室メニュー

ヘアサイクル/髪の生え替わり

1本ごとに成長過程と寿命がある
ヘアサイクル 毛周期
◉成長期/退行期/休止期を経て1年に約12cmずつ伸びながら約6年ごとに生え変わる
◉髪質に関係なく30代になるときれいレベルに差が出始める

成長期

・初期/頭皮の中で髪の種が育つ
・中期/髪として頭皮から現れる
・後期/ぐんぐん伸びて頭を覆う
退行期

・栄養を吸い上げる力が弱まる
休止期

・毛母細胞の分裂が止まる
・抜け落ちる脱毛期に入る

髪の生え替わり回数は平等に25回

【ケア次第】
艶髪艶肌
6年周期×25回=150歳まで髪がある
➤3年周期×25回=75歳まで髪がある
➤2年周期×25回=50歳で髪がなくなる

美しく健康な髪を育むために

きれいな髪を生み出すために
スキャルプケア
ヘッドスパの必要性
頭皮弾力があり潤っていること

頭筋にコリがなくやわらかいこと
頭部にしっかり血流があり温かいこと

髪の一生
※美容メーカー/デミコスメティクスさんの基礎理論より

ヘアサイクルが早まる原因

6大ストレス+2がダメージを与える
6大ストレス
髪の栄養は食べ物から作られる血液
➤血流に乗り毛細血管から毛根へ運ばれて成長しますが、ストレスで毛細血管が圧迫されたり、老化で毛細血管がちぎれたり、体調不良で髪の栄養が内臓に充当される
➤髪に巡ってくる栄養は一番最後


➤➤24時間受付

関連記事