居座りジミって?
◉「居座りジミ」もしくは「真皮ジミ」という言葉を聞いたことがありますか?
➤シミに対して美白ケアを続けても数年間、薄くならないシミのことです
シミの元となる「メラノサイト細胞」は表皮の最下層=『基底層』にありますが、その下の弾力層=『真皮』にドスンと落ちてしまったシミを表します

基底層は肌表面からわずか0.2㎜(ラップの厚み)

ダメージから守る基底膜ケア
本来、落ちるはずがないのに落ちたということは…
紫外線や過剰ケアなど何らかの原因で基底層を支える『基底膜』が弱り、落とし穴のように真皮まで落ちたことを意味します
◆真皮は入れ替わりに5〜8年かかるといわれており、これが数年間薄くならない原因です
その前に!
Q1.シミの原因、「メラニン細胞」はなぜ黒いメラニン色素を出すの?
➤紫外線を浴びると細胞核(DNA) が傷つくから!
Q2.細胞核(DNA)が傷つくとどうなるの?
➤傷ついたままのNG細胞が再生され、周りにどんどん広がる
➤シミが増えたり、濃くなったり、大きくなっていく
➤皮膚がんのようにがん細胞への変異する可能性がある
本来、新陳代謝で排出されるはずが、加齢で代謝が鈍り長期間留まる
✤イメージは。。。
「核(DNA)が紫外線の雨で傷つかないように黒い傘をさす」
➤傘のさしっ放しはメラニン出っ放し!!
➤傘のたたみ方は自身のコントロール!!
メラニン細胞は細胞10〜15個間隔に1個の割合でバランスよく並んでいる(…なかなか多い)
居座りジミはココにいる!
◉弱った基底膜からドスンと真皮に落ちたシミ…
➤困ったことに自力での改善はゼロではないものの、エイジング世代には長期戦
女性ホルモンの減少や、新陳代謝が遅くなる老化が避けられないからです
◉真皮に落ちたシミを改善に導く方法はひとつ。しかし最難関
➤人にはバイ菌の侵入を防ぐバリアの膜があり、その膜を越えなければ到達できません
※そのバリアの膜とは基底層を支えている『基底膜』のこと
◉基底膜を通過する一定の条件
➤専用機器で通電させると真皮に到達し、これが「肌土台ケア」といわれる領域です
➤➤肌の真皮ケア エレクトロポレーション
基底層まで浸透する基礎化粧品とは?
◉基礎化粧品で改善する?
します!ただし…
➤基底層まで浸透するものは限りなく少ない
➤特殊製法で作られ、有効成分が留まるものに限る
※有効成分だけでは意味がない
【基底層も老化】
基底層は加齢や刺激要因で弱るため、常に活性と強化できるアイテムでなければ肌土台は頑張り続けられません
✤わたしたちも健康のために続けていることがあるように、基底層や基底膜も活性し続けるケアが必要
✤わたしたちも時にはスウィーツやご馳走を楽しむように、細胞にもプロのエステケアが必要です
◆今、お使いの基礎化粧品が基底層まで浸透する製法かを購入先に確認すれば、効果があるのか、無駄なのかを見極められることでしょう
※居座りジミの根本的な改善には細胞の入れ替わりに応じた時間を要するため、短期間で解消されたい方は美容整形へご相談ください