きれいなフェイスライン、ツヤやかでまとまりのある髪、スッとした首すじ、ピンと伸びた背中。人生で一番多忙な40代女性には残念ながら自身で整える時間は皆無。加齢の感じ方は肌、髪、体、睡眠などに分かれるものの、すべて同時に起こっている。
年齢を重ねても素敵でありたい。
肌・髪・体の同時ケアが叶うサロンは全国的に数えるほどしかない現実。それは資格制度が技術を分けたことによるもの。胡蝶庵はそれぞれのプロが在籍し、技術・設備・環境を整えている。
小さな悩みにも寄り添える強み。
同時ケアの相乗効果は計り知れず、今まで通りの分業技術では何も変わらない。変化の大きい40代は個別ケアや我流ケアの見直しを。
手の届かないところは、ゆだねる。
美しい髪も、つややかでハリのある肌も、コリのないしなやかなカラダの状態で叶うもの。疲れは背中に溜まる。胡蝶庵が個別メニューを行わないのは効果が持続しないから。境界線がない体を分割する理由もまた、無い。
技術者として
全身につながる皮膚や筋肉、全身を流れる血液やリンパ管、命の指令である神経伝達経路を区切る理由はどこにもない。区切れば結果が出せないことを技術者として深く理解している。
つながりが途切れると起こること。
【肌】生え際付近に老廃物が滞り、むくみ/にごり/吹出物がでる
【髪】血流で運ばれる酸素や栄養素が毛母細胞に届かず髪老化に傾く
【頭】老廃物が流しきれず首や目、耳まわりにつまりを感じる
【顔】表情筋を支える筋肉に連動せず、目・頬・口元が垂れる
【体】コリで血管や神経を圧迫し疲れが溜まりやすい体に傾く
コロナの影響は計り知れず。
2019年後半から世界中を震撼させたコロナウィルスの影響で激変した生活。自粛は驚きを隠せない変化をもたらした。髪質が変わり、表情筋は衰え、一斉にあらゆるラインが崩れ、驚くほど女性が一気に老けた。話すこと、笑うこと、楽しむこと、動くこと、食べることが制限されるとわずか一年で人はこんなにも変わってしまうのか、と。
使命。
どこで施術を受けても“気持ちいい”のは同じ。ではエステ・スパ人口が少ない原因は何か?「持続しない、効果が見えない」分業施術だから。コロナの自粛生活を経験し、美容が女性に与える影響の大きさを実感。頑張ろう、美容界。