美しさは食べ物で決まる
きれいは健康の先にある
◉食材の安全性とバランスの良い食事
➤食べ物が血となり栄養となり、内臓に運ばれ健康でいられる
しかし、栄養が肌と髪に届くのは内臓に運ばれたあとの一番最後
◉「添加物を含まない食事」をまず意識する
➤添加物が体に入るとそれらを分解・排出するため本来、肌や髪に使われるはずだった酵素などの成分が減る
※添加物をすべて否定する訳ではありません。品質維持には必要な種類もあるでしょう。しかし、少しの意識で健康的で美しくなれるのならばあえて選ばなくてよいということです
ちょっと待って!おかしいよね!
【いつからか食べ物が腐りにくくなった】
✔︎何日も腐らない物
✔︎賞味期限が長いと感じるもの
✔︎不自然なほど色鮮やかな物
✔︎甘すぎる物
✔︎やわらかさが続くもの
◆神経質になりすぎると「食べる物が無い…」となってしまうので、まずは上記5つを意識し、旬の食材を買いましょう
体が拒絶反応で教えてくれる!
【体の反応と症状】
✔︎長期間続く吹出物
✔︎突発性の大きな吹出物
✔︎小さな吹き出物の大群
✔︎かゆみが出る
✔︎便がゆるくなる
◆体が「異物」と判断して反応
【セルフチェック】
体内に分解酵素が少ない体質や、自身には合わない成分が含まれている場合は何かしらの反応が現れます。携帯のメモやカレンダーに食べた物を記録してみると自分に合わない物がわかり回避できます。
食品添加物/番号一覧
慣れるとカンタン!ガンバって!
【食材セルフチェック】
・食材は「旬」のものを選ぶ
・産地チェック「まずは国産」
・農薬濃度チェック(しっかり洗う)
・調味料選び「おうちで作れちゃう」
【ひと手間】
◉和食出汁もインスタントを控えるだけで良い食事に近付きます
➤数日分を作り置きに
➤ミルサーで粉末にした手作りもおすすめ
【早食いは禁物】
◉しっかり噛んで咬筋を動かしてください
➤口臭予防・お顔のたるみやむくみ改善